総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
ワイワイ感: | ![]() |
価格:980円(税込)[DL版のみ]
発売日:2017年02月21日
発売元:スパイシーソフト株式会社
まずはこの人気ゲームシリーズ最新作の実況プレイ動画をご覧ください
提供元:のだ。様
おすすめVRゲーム「チャリ走VR」とは?
チャリ走VRはチャリに乗って爆走する人気PSVRゲームです。
日本だけでなく、韓国やシンガポール、インドネシアなど計八カ国で配信されています。
崖の上を走ったりジャンプしたりなど、
現実ではできないような走りを体感することが可能で、
VRゲームだからこその没頭感が魅力的です。
視点は一人称になっているため、よりリアルな走りを実感できることでしょう。
もちろんただ走ったりジャンプしたりだけでなく、崖から落下することもあります。
現実であれば命の危険がありますが、
いくらリアルとはいってもバーチャルな世界、
どんなむちゃくちゃな走りでも行えるのが最大の魅力と言えるでしょう。
グラフィックのクオリティはリアルに近いものではなく、
まさにPSVRゲームの世界といった感じになっています。
どちらかといえば昔ながらのグラフィックといった感じでしょう。
ある意味ではチープともいえますが、
それを補ってあまりある中毒性はこのVRゲームには備わっています。
キャラグラフィックもシンプルなもので、
赤や青、ピンクなど全身が一色で構成されています。
シンプルな人型であり、
それがかえってプレイヤー自身が運転しているという実感を
後押しする要因になっていると言えるでしょう。
簡単に言えば余計なものがない、
無駄なものを省いたゲームデザインといっても過言ではありません。
シンプルな操作性とゲーム性でありながら、
一度プレイすればハマること間違いなしの中毒性を誇っており、
チャリで走るだけとはいえ現実さながらの走行ができるので、
自転車好きにもオススメできるVRゲームです。
遊び方は二種類
チャリ走VRにはノーマルモードとチャリテクモードの二種類のモードがあります。
ノーマルモードはただひたすらチャリを漕いでいくもので、
走行距離を稼いでいきます。
途中でサトウと呼ばれるライバルキャラが参戦してくるので、
どちらが多く走行できるかを競うのも一つの楽しみ方です。
チャリテクモードも走行することには変わりありませんが、
違いは途中でアイテムを入手しなければならないという点です。
ただ走ればいいというモードではないため、
いかにアイテムを多く入手できるルートを走っていくかがポイントです。
それゆえにチャリテクモードは難易度が高く上級者向けであり、
初心者はノーマルモードで操作に慣れてから挑むのが良いと思われます。
またどちらのモードでも勝負が終われば表彰状を獲得することができます。
表彰状にはコメントや走行距離が記載されています。
コメントはくすりと笑えるシュールなものになっており、
いろいろなコメントを見るために走り方を変えるのも一つの遊び方と言えるでしょう。
さらにこのPSVRゲームにはランキングの要素もあるので、
世界ランキング一位を目指して遊ぶのもありです。
一人プレイですが、ランキング要素のおかげで世界中のプレイヤーと戦っていく感覚を味わえるのも一種の魅力です。
チャリはコントローラーや体の傾きを使って操作をしていくことになります。
コントローラーを使うよりも体の傾きを使って操作を行ったほうが、
バーチャルの世界により没頭できると言えます。
慣れないうちはうまくチャリを操作するのは難しいかもしれませんが、
トレーニングモードもあるため、それで練習して本番に臨むのも良いでしょう。
コースは難易度が高い
チャリ走VRのコースにはいろいろな障害物が設置されており、
道も広くはないため、一瞬の油断が命取りになります。
コースにはところどころ穴が開いており、
ジャンプして飛び越えないと落ちることになります。
しかも一人称視点になっていますから、少しでも余所見をしてしまえば、
穴に落ちてしまうことでしょう。
一人称だからこそプレイヤー自身が運転しているという実感が強く、
転んだときのキャラモデルの動きもやけにリアリティがあります。
道も曲がりくねっていたり、急な坂があったり、
道全体に柱が転がっていたりなどとバリエーションに飛んでいます。
コースの途中にあるベンチにカップルが座っていたり、
考える人のようなポーズを取っているキャラがいたりと、
くすりと来るような要素ももちろんあります。
基本的にはジャンプやカーブの二つのアクションを使って、
コースをクリアしていくことになるので、
やること自体は非常にシンプルと言えます。
だからこそコースをどこまで走れるかはプレイヤー自身の力量にかかっており、
これほど腕前が如実に現れるVRゲームもないでしょう。
トロフィー集めも楽しい
チャリ走VRにはトロフィーという要素があります。
トロフィーの入手条件は様々にあり、普通にプレイしているだけではゲットできないものも存在します。
たとえばコースから何百回と落ちないとダメだったり、
障害物を吹っ飛ばしたりなどといったものです。
トロフィーはブロンズ、シルバー、ゴールドに分かれており、
上に行くほど入手条件も難しいです。
トロフィーをコンプリートすれば、新たな称号も手に入れることができます。
トロフィーを集めるも良し、ランキングを目指すのも良し、
自分なりの遊び方を追求するのもこのPSVRソフトの楽しみ方のひとつと言えるかもしれません。