総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
アクション性: | ![]() |
価格:2,678円 (税込)[DL版のみ]
発売日:2016年10月13日
発売元: RockSteady Studios
まずは、このVRソフトの公式PVをご覧ください
バットマン:アーカム VRの内容と特徴
バットマン:アーカム VRは大人気ゲームソフトのバットマンアーカムシリーズを手がけた
RockSteady Studiosが開発を行ったVRアドベンチャーゲームです。
バットマンアーカムシリーズを手がけた会社が直接開発を行うことで、
バットマンの世界観を損なうことなくまるでバットマンの世界に居るような感覚を感じることが出来、
ゴッサムシティそのものの雰囲気をVR専用ゲームとして再現することに成功しています。
ゲームのシステムとしては自分がバットマンマスクを被ることでバットマンになり、
ゴッサムシティの謎を解き明かすといった内容になっています。
基本的にバットマン目線でのゲーム進行となりますので、
バットマンになりきってゴッサムシティの平和を守るという体験をすることが出来ます。
VRの性能を最大限に生かした360度全方向の映像は、
今までのバットマンアーカムシリーズでは体験できなかった
新たな映像美とバーチャルリアリティによる新感覚の操作感を体感することが出来ます。
ゲームの内容としては今までのバットマンアーカムシリーズ同様に捜査モードを使用して捜査を行い、
途中バトルなどを経て謎を解き明かす内容となっています。
映像はPSVRを通してみることになり、操作はPS Moveを使用して行うことになります。
基本的に直感的な操作性が可能となっているので、
両手に握ったPS Moveを動かすだけで画面内の物を掴む、
武器を使用するといった操作が出来るようになっています。
この点はVRとPS Moveを上手に組み合わせているので、
初めてバットマン:アーカム VRを始めた場合でもそれほど苦もなく操作に慣れることが出来るでしょう。
基本的には捜査をして謎を解くといった単純明快なストーリー展開なので、
ストレスなくゲームを進める事が出来ます。
鏡に映った姿がバットマンになっているといった細部にまでこだわって作られたVRゲームとなっていますので、
特にバットマンのファンの人は満足度が高いソフトだと言えます。
バットマン:アーカム VRのおすすめポイント
バットマン:アーカム VRのおすすめポイントは、なんといっても作りこまれたその映像美に尽きます。
360度何処を見渡しても映画やゲームでお馴染みのゴッサムシティが目の前に存在しているわけですので、
映画の中に入り込んだような新鮮な感覚を得ることが出来ます。
映像自体もかなり細部にわたり作られているので、
全く手抜きを感じられない丁寧な仕事が伺えます。
ゲーム進行も他のキャラクター達とともに映画のようにスムーズに進んでいくので、
アドベンチャーゲームとして楽しむだけでなくストーリーも
じっくりと楽しむことが出来るような構成となっています。
そのためバットマンが好きな人はもちろんのこと、
バットマンに興味がそれほどない人でも一つの映像ソフトとしても楽しめる内容となっています。
最後に日本語対応の問題など
バットマン:アーカム VRは非常に美しい映像美とストーリーが秀逸なのですが、
海外で制作されたということもあり全編英語での進行となります。
一応日本語字幕もあるので内容が分からないということはありませんが、
やはり字幕を追いながらのVRゲームは少々負担が大きくなるといった問題もあります。
吹き替えモードがあればさらにこのゲームをプレイしやすくなるのにと感じました。
しかし、全体的には非常に良く出来た内容となっていますし、
バットマンになるという願望もかなえることが出来るので面白いソフトに仕上がっていると感じました。