「ホロボール」まさにVRゲーム!没入感はPSVRゲーム界でもトップクラス!

総評価:
酔いにくさ:
アクション性:

価格:1,499円(税込)[DL版のみ]
発売日:2017年03月02日
発売元:TreeFortress Games

VR専用

まずはこの新作VRゲームのトレーラーをご覧ください!

 

ホロボールってどんなVRゲーム?


ホロボールは80年代のアーケードゲームを体験可能なPSVRゲームとなっています。

激しい動きをしなければできないVRゲームなので、プレイは広い場所で行う必要があります。

周囲に人がいたり、物が置いてあったりなどすれば、快適なプレイはできないため、

プレイ前にはよく確認しておきましょう。

 

ゲームの舞台は未知のAIが人類を支配しようとしている近未来。

プレイヤーはホロボールを使って、未知のAIから人類を守るため戦っていきます。

 

アクションゲーム兼スポーツゲームであるため、ある程度は体力を使いますが、

その分勝ったときの爽快感はひとしおのものがあると言えます。

 

敵は未知のAIですから一筋縄ではいきませんが、

基本的にはPSVRボールを打ち合うスポーツゲームなので

スポーツに慣れている人は上達は早いでしょう。

 

もちろんただボールを打ち合うだけではありません。

このVRゲームには高度な物理エンジンが使われており、スピード感のあるバトルが楽しめます。

グラフィックも近未来的であり、色鮮やかなネオンが飛び交うステージの中で敵と対戦していくことになります。

 

爆発や加速など多彩なエフェクトもバトルを盛り上げる役目に一役買っています。

さらにスキルショットなる必殺技のようなものも存在しているため、

まさに近未来のスポーツを楽しめるというわけです。

 

サウンドもシンセサイザーで構成されており、

アーケードゲームのような昔懐かしい感覚を味わえると同時に、

バーチャルによる斬新さも体感できるというレトロさ

近未来さが絶妙なバランスで成り立っているVRゲームなのです。

 

おすすめPSVRゲーム「ホロボール」の基本的な遊び方

 

ホロボールは四角い箱の中でボールを打ち合っていくVRスポーツゲームです。

ボールは上下左右どこに当たっても跳ね返るようになっており、

打ち返すことができなければ相手に1ポイント入ります。

 

ボールを打ち損じることなく、相手に打ち返せないような球を打てば、

プレイヤーに1ポイント、これを繰り返していきます。

 

5ポイント手に入れたら1ラウンドが終了し、

5ラウンドを終えた段階で手に入れたラウンド数が多いほうが勝ちとなります。

いわゆるスカッシュのようなゲームです。

 

AIに勝利すれば、プレイヤーはスキルショットを手に入れることができます。

スキルショットというのはいわば技のことであり、

これらを駆使することでバトルを有利に進めていくことが可能です。

 

スキルにはカーブやスマッシュなどがあります。

とはいえただスキルショットを使っていけば勝てるというほど甘いものでなく、

敵は未知のAIである以上、どのような戦略で戦いを進めていくかが勝利の鍵と言えるでしょう。

 

スポーツというのは一種の心理戦でもあるため、

同様にアーケード型のスポーツゲームでもあるホロボールでも戦略が大事となるのです。

簡単に言えば、知力と体力、両方を問われるVRゲームだということです。

 

敵は進化するAI

 

ホロボールで戦うことになるAIはなんと進化していきます!

戦うたびにどんどん強くなっていくため、

ゲームを進めていくにつれ手ごわくなっていくことでしょう。

いかに進化していくAIに対応していくかが勝敗の行方を左右することになります。

 

ステージを進めるたびにAIは強大になっていきますし、

腕を振る動作でボールを打ち返していくため、

勝利したときには高い達成感を味わえることでしょう。

 

勝つためには相手のバトルスタイルを見極め、

効果的なタイミングでスキルショットを使う必要があります。

 

実際に動いてボールを打ち合っているため、

長時間プレイしてしまうとかなりの体力を消耗してしまうでしょうが、

ゲームでありながら運動不足を解消できるのはバーチャルゲームならではの強みと言えるでしょう。

 

プレイするためにはいろいろと準備が必要

 

ホロボールはゲームの性質上、かなりのスペースを確保してからゲームに臨まないといけません。

ゲームをスタートしたときに開始画面に注意事項が表示されるため、

それを確認しながらプレイの準備を整えていきましょう。

 

具体的にはカメラに全身が映るように角度を調整していきます。

調整が終われば、次にカメラから大体2メートルは離れましょう。

 

画面に立ち位置がシルエットで表示されているため、そこに重なるように立ちます。

後は前後左右1メートル以内に障害物がないかを確認し、

床にPlayStationMoveコントローラーを設置して床のキャリブレーションをすれば準備完了です。

 

手にもPlayStation Moveコントローラーを持つ必要があり、

これがいわゆるラケット代わりになります。

このコントローラーを振ってボールを打つことになるため、

滑って飛んでいかないようにストラップで固定する必要があります。

 

このようにホロボールではいろいろと周辺機器が必要になってくるため、

準備はわりかし大変となっていますが、

それもこれもPSVRゲームへの没頭感を高めるためのものです。

それゆえに他のバーチャルゲームよりも体感性が非常に高く、

本当にゲームの中に入っているかのような感覚を味わえるようになっているので、

おすすめのVRソフトです!