総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
アクション性: | ![]() |
価格:3,000円(税込)[DL版のみ]
発売日:2016年11月2日
発売元:SIE
まずはこのVR対応ゲームの公式動画をどうぞ!
東方紅舞闘Vについて
東方紅舞闘Vは自分視点でプレイ可能なVR対応のゲームです。
ジャンルは3D格闘アクションゲームに該当するためVRを通して目の前で派手なアクションを楽しむことが出来ます。
東方Projectファンゲームとして開発が行われたという経緯があり、ゲーム内の声優には中恵光城、魔理沙、杉宮加奈、一之瀬りと、このえゆずこといったフレッシュな面々を用いています。
画面せましと動き回る魅力的なキャラクターに加え、そのキャラクターに命を吹き込んでくれる声優陣のボイスが非常にマッチしており東方Projectファンゲームが好きな人はもちろんのこと、単純に3D格闘アクションゲームとしての仕上がりもなかなかのもとのなっています。
豊富なゲームモード
PS4とPSVITAで販売されておりそれぞれに通信での対戦も可能となっています。
基本的にはPS4でもPSVITAでも出来ることに大きな違いが無いので、家庭でも出先でも遊びたい人はどちらもDL購入しておくとさらに東方紅舞闘Vを楽しむことが可能となっています。
基本的な遊び方としてはストーリーモード、アーケードモード、対戦モード(HUMAN)、対戦モード(CPU)が実装されていますので、対戦だけでなく一人で遊ぶ場合にもかなりのボリュームとなっています。
ストーリーモードは世界におきた異変を解決するために主人公たちが奮闘するストーリーとなっており、東方紅舞闘Vのメインとなるモードです。
ストーリーを進めることによりより一層東方紅舞闘Vの世界観を知ることが出来ますのでファンの人は特に楽しむことが出来るモードとなっています。
アクションに関しては3D格闘アクションなので格闘ゲームが苦手な人には少々厳しいと思われる点もありますが、格闘ゲームならではの一発逆転も可能となっています。2Dではなく自分視点で画面が動く3Dタイプなので、3Dシューティングに近い感覚でゲームを行うことになります。
通常はテレビやVITAの画面でのプレイとなりますが、アップデートによりPS4版はVR対応となるので、PSVRを使用した新感覚のプレイも可能となります。
VRを使用した場合には360度でゲームが展開するので、実際にその場に居るような3D体験をすることが出来ます。
VR対応となったことでさらにゲームとしての幅が広がったと感じられますし、目の前で動き回るキャラクターが非常に新鮮に感じられます。
購入する際の注意点
購入する際にはDLのみでの購入となるので、基本的にインターネットが利用できる環境にないと購入することが出来ません。
この点に関しては最近増えているのでさほど気にならないと思いましたが、やはり居住区によっては高速通信できないこともありますし、DLにある程度の時間がかかるという点では少々面倒だと感じることもあるでしょう。
最後に
それとキャラクターやイラストに関しては非常に完成されており美しいキャラデザインとなっていますが、ゲームの画面に関してはそれとは反比例する一昔前の対戦格闘ゲームと言う感じを強く受けました。
もともとファンゲームとして開発されたのでそれほど予算が無いのか、この点は不満が残る部分だと思います。
可能であればアップデートでもう少しゲーム画面を美麗にしてくれるとさらにこのゲームの評価がアップするのではないかと感じます。
それとキャラクターごとに使用できる攻撃方法が異なるのですが、見た目が変わるだけで基本的な攻撃スタイルがあまり変化しないという点も気になる点だと思います。
さらにキャラクターの魅力を引き出すためには攻撃方法にも更なる改良を加えることも必要と感じました。
ただ価格が安価ですし誰でもすんなりとゲームに入り込める点、操作がそれほど複雑ではない点、最新のVRにも対応している点などを考えるとお買い得感もありますし、格闘ゲームなので短時間でも楽しめる点は良いVRゲームだと感じました!