「絶体絶命都市4Plus-Summer Memories-」大災害をVRゲームの世界で体験できるPSVRゲーム!

総評価:
酔いにくさ:
アクション性:

価格:未定
発売日:未定
発売元:グランゼーラ

VR対応

まずはこの人気シリーズ最新作の公式動画をどうぞ!

PSVR対応ソフト「絶体絶命都市4plus」とは?

 

いつものような日常を過ごしていた主人公。

201×年7月、突然大地震が起こり、街は壊滅状態に・・・

就職活動で訪れていた街で起こった現実。

 

このVRゲームは、主人公をコントロールして、崩壊した都市から脱出をします。

主人公は男女どちらでも選択可能、与えられた非常袋を背負って街から脱出をはかります。

 

地震が続く街中では、黒煙が上がり倒壊するビルもリアリティ満載。

実際に街中を歩いているような、錯覚を感じるような臨場感もあり、

VRゲームの中にグングン引き込まれていきます。

時には出会った人と助け合い、いがみ合いながら人間模様を感じる事もできるPSVRゲーム。

街中を歩き、走り奔走しながら脱出へと導きます。

 

あなたは、無事に脱出できるのかそれとも・・・

 

他とは違った独創性のあるVRゲーム

 

絶体絶命シリーズはPS2で一作目が発売されました。

現在でも名作としてダウンロードして遊べ、発売当初はとても注目されたソフトです。

その後、絶体絶命都市2・絶対絶命都市3へと続きます。

どのシリーズも突然の災害が起こり、主人公は生き延びる手段を考え、脱出を試みる作品です。

他のソフトでは体験できない、緊迫感や臨場感がハラハラドキドキさせ、

PSVRゲームの世界に引きこまれています。

 

日常では体験できない場面で、緊急事態にはどのような行動をとるべきかを学べるゲームでもあります。

とっさの行動で、今後の人生が変わる。

VRゲームの中でしか感じられない世界観が体験できます。

地震大国日本で、いつ主人公のような状態になるかもしれない、

他人事とは思えない緊迫した世界は万が一に備える内容でもあります。

 

このPSVRゲームの改善点

 

地震と言う設定なだけに、揺れを表現する方法が気になります。

リアルさを求めて、画面がゆらゆらすると気分が悪くなったり、

目が非常に疲れたり問題点が多くなります。

 

そのあたりの表現法がどのようになるかで、

プレイする人によって様々な感じ方になると思います。

 

このPSVRゲームのいい点

 

普段感じられない世界観、なるべくなら遭遇したくない体験ですが、

PSVRゲーム中なら気軽に体験できます。

プレイ中に起こる様々な災害に対して、どのように対処すれば的確な行動に移れるのかなど、

平和な日常では考えることの無いケースを体験できる点が素晴らしい。

建物構造など、専門家の意見を取り入れて再現した内容なので、

倒壊の様子も細部にわたって作り込まれています。

 

例えば、コンビニの天井が崩れるシーンでは、崩れ方や土埃の立ち方までこだわって制作。

リアルな街並みの世界観を壊さないように、きめ細やかに作り込まれた内容になっています。

 

本当に取り残されたような気持ちになれる、そんなPSVRゲームですね。

 

いよいよPSVR対応ゲームの発売がせまる

 

絶体絶命都市からスタートして4作目になりますが、今か今かと待ち続けていたファンも多い事でしょう。

2014年2月にアイレムソフトウェアエンジニアリングが保有していた、

絶体絶命都市シリーズの作品に関する全世界での完売ケント知的財産権をグンゼーラが取得しました。

当初、2011年に発売されると噂になっていた4作目が、やっと発売の目途がつきました。

 

続きをプレイしたくて、何度もネット検索していた人も多いのではないでしょうか?

グンゼーラが販売権を取得したことで、新たにPS4のソフトとして生まれ変わり、発売の予定が発表されました。

PS4のソフトとして、再構築された内容はとても期待ができそうです。

PSVRゲームの内容の見直しや表現の方法が大幅に強化されました。

 

今まで待たせたファンに対する心使いともいえる、細部にこだわった内容は期待できると思います。

美しいグラフィックが特徴のPS4で表現される世界観はリアリティに溢れ、

臨場感のある世界が広がります。

男性でも女性でも入り込める内容だからこそ、根強いファン層を獲得したのかもしれません。

 

今後のこのVR対応ゲームの動向に注目!

 

絶体絶命都市4plusは、今の所、発売日など未定です。

当初、2011年の春頃と言われており、ワクワクしながら待っていた人もいるのではないでしょうか。

二転三転して発売日が延期されるたびに、何度もガッカリしましたね。

グンぜーラと言う、新たな場所での再出発となっても、当初の発売時期から更に延期され本当に発売になるのかと心配になりました。

しかし、今回は期待してみましょう!

絶体絶命都市の公式ホームページでは、新たに動画が公開され、

開発が進んでいる様子が分かります。

 

今までの世界観を大きく崩すことなく、よりリアルに再現した内容が期待されます。

今まで、シリーズでやり込んできた人も、

今回から新たにスタートしてみようと思っている人まで、

初めてでもプレイしやすい内容になりそうです。

 

ぜひとも、期待しながらワクワクして待ちましょう!

実際に発売されるまで、多少の不安が残りますが、気長に待ち続けてみたい絶体絶命都市4plusです。

発売したら、ぜひ皆さんで大いに盛り上がりましょう。