総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
爽快感: | ![]() |
価格:4,298円(税込み)[DL版/パッケージ版]
発売日:2018年1月18日
発売元:(株)3goo
まずはこちらのVRゲームの公式PVをご覧ください!
ATV ドリフト アンド トリックスってどんなゲーム?
ATV ドリフト アンド トリックスはVRモードにも対応したゲームになっているため、
仮想空間でレーシングゲームを楽しむことができます。
ジャンルはアーケード式のオフロードレースゲームであり、
プレイヤーは様々なコースで一番を目指してドライビングテクニックを競い合うことになります。
このゲームでプレイヤーが操るのはATVと称される乗り物です。
このATVというのは全地形対応車のことを指しており、
いわゆるバギーのことです。他にオフロードバイクを操作することもできます。
本作はオフロードレースをコンセプトにしているため、当然コースは整備されていないガタガタのものが多いです。
そうしたコースを走るのに相応しいのがバギーであり、
他のレーシングゲームとは一味違うレース体験を味わうことができるでしょう。
基本的な遊び方
ATV ドリフト アンド トリックスは主に速さを競い合うゲームです。
プレイヤーはバギーを操り、誰よりも速くゴールを目指すことになります。
アーケードスタイルである以上、何よりもプレイヤーのドライビングスキルが勝敗には関係しています。
バギーの性能も速さに多少は関係していますが、最後に物を言うのはプレイヤー自身の腕前です。
また本作はただ単にゴールを目指すだけの単純なゲームではありません。
ドリフトやトリック、空中への大ジャンプなど、豪快なテクニックを決められるのも醍醐味の1つになっています。
さらにスピーディーなアクションの数々はレースを派手なものにするだけではありません。
というのも本作では速さを競い合うだけでなく、スコアを競って争うことも可能になっているからです。
つまりどんな技を決めたかによって勝ち負けにも影響が出るということです。
このように運転技術だけでなく、いかに高得点を獲得できる技を連発できるかも大事なポイントと言えるでしょう。
基本アクション
ATV ドリフト アンド トリックスでは基本的にアクセルやブレーキ、
ドリフト、ウィリー等を使ってレースに挑むことになります。
これらのアクションに加えて本作の特徴とも言えるトリックがいくつか用意されており、
状況に応じて使いこなしていくことでレースを有利に進めることができるでしょう。
もう1つ本作では欠かすことのできないターボシステムというアクションが備わっています。
これはその名の通り、加速機能のことです。
ジャンプの着地後やウィリー中に使用することが可能で、ボタンを押すタイミングによって加速度にも差が生じます。
レッドやイエロー、ブルーと3つの加速レベルがあり、中でもブルーが最も速いです。
このターボシステムを使いこなせば、強敵相手にも渡り合うことが可能になり、
トリックもより爽快なものになることでしょう。
また変わったものとして挑発や攻撃といったアクションもあります。
攻撃は対戦相手の車に体当たりするというもので、うまく使えば有利な状況に持ち込むことができるでしょう。
豊富なコース
ATV ドリフト アンド トリックスのコースの特徴はダートコースになっている点です。
ダートコースというのは砂利道に代表されるような舗装されていない道のことで、
本作では森林地帯や砂漠、川などといったコースが用意されています。
こうしたダートコースを颯爽と走り回り、
ウィリーやドリフトなどのトリックを次々と決められるのが本作ならではの面白さだと言えます。
またコースだけでなく、バギーやバイクの種類も豊富なものになっているため、
お気に入りのものを見つけて腕を磨くのも良いでしょう。
普通の走りに飽きたらVRモード
ATV ドリフト アンド トリックスでは、VRモードに切り替えてレースを楽しむことができます。
このVRではプレイヤーの視点でバギーやバイクを操ることができ、
まるで実際にコースを走っているかのような臨場感を味わうことが可能です。
レースそのものには関係ありませんが、ヘルメットをつけるかつけないかを選ぶこともできます。
ヘルメットの有無によって速さが変わることはないため、プレイヤーの好みで選ぶと良いでしょう。
またこのゲームではすべてのモードでVRを体験できるわけではありません。
今のところ、VRモードでプレイできるのはタイムアタックとホットラップの2つだけです。
タイムアタックは選んだコースを3週して、その合計値を競うというものです。
ホットラップも選択したコースを走るという点は一緒ですが、タイムアタックとは違い、
1週におけるベストラップを目指すことになります。
そのため延々と走り続けることができ、ドライビングスキルを磨くのにはうってつけのモードだと言えます。
どちらのモードでも複数のコースを選ぶことができ、山や砂漠、森などバリエーションも豊富です。
同じコースでも通常プレイとVRプレイでは臨場感とスリルさが異なるため、
VRだからこそ味わえる走りに挑戦してみるのも1つの楽しみ方と言えます。