「Glider Island」大空を滑空するグライダーを体験できるVRゲーム!

総評価:
酔いにくさ:
リアル感:

価格:798円(税込)[DL版のみ]
対応VR機器:HTC Vive、Oculus Rift
発売日:2017年04月29日
発売元:5D Realities

VR専用

 

まずはこのVRゲームのプレイ動画をご覧ください!

紹介元:Bangkokian1967様

 

ありそうでなかったグライダーのVRゲーム!

 

本作は2016年9月にJoey Siposが提供を開始したアクションゲームで、

価格はsteamにて798円、グライダーで空を飛ぶ爽快なVRゲームです。

 

景色の綺麗な緑に囲まれた孤島で、空を自由に飛び回りながら、

飛行中に現れる障害物を避けつつ、アイテムを集めて行くVRゲームです。

操作もシンプルで、首を動かすだけでグライダーの軌道を変更することができ、

直感的にゲームをプレイすることができます。

 

その他はメニュー操作とターボジェット操作くらいで、

シンプルかつ本格的な映像の中での空の旅ができるようなViveゲームです。

 

VRで他のゲームをプレイした人なら分かると思いますが、

VRの臨場感は動画やテレビで見るよりも実際にプレイすると

その感覚を肌身をとおして感じることができます。

このゲームも例に漏れず、実際にプレイすると、実際に空を飛んでいる様な不思議な感覚と爽快感、

そして、高所にいるというドキドキ感も感じられます。

 

プレイ操作は首を動かすだけで出来るのですが、ついつい身体も動いてしまう人も多いんじゃないでしょうか。

グラフィックも緻密に作り込まれており、大空からみる海に浮かぶ孤島は見とれてしまいます。

 

行きたい方向に首を動かすと、スムーズに画面が連動し、

実際に空を飛んでいる感覚になり、下に行こうと首を動かすと、

ジェットコースターに乗っているような感覚になります。

もし可能であれば、是非窓を開けたり、扇風機をつけて風が吹いている感じを演出してみてください。

楽しさと爽快感が数倍に跳ね上がります。

 

非日常を家で手軽に楽しめるOculusゲーム!

 

「Glider Island」では、多種多様なステージがあり、例えば木々が生い茂っているフォレストアイランドや、

島のど真ん中にどでかい活火山がマグマを照らしながらそびえ立っているヴォルケーノアイランドなど、

ステージごとに感じられる緊張感や爽快感も異なってきます。

 

ステージをクリアするごとに新しいステージがアンロックされていくので、

各ステージを楽しみながらプレイしていきましょう。

 

また、島によって様々なギミックや障害物が設置されており、

プレイヤーはそれらを攻略しつつ、止まることのないグライダーを上手く操作しながらステージを制覇していきます。

 

VRゲームとしても楽しいですが、非日常的な体験が楽しめるので、

単純にストレス解消として「空の散歩」のような感じでプレイするのも

良いかもしれません。

 

景色は360度見渡すことができ壮大な自然と絶景を空から眺めることができます。

 

ゲームの基本操作

 

 ゲームの内容は非常にシンプルで、青色や赤色、オレンジ色といった

リング状のアイテムを集めることでスコアを伸ばしていくことができます。

 

障害物に衝突してしまったり、途中で墜落してしまうとゲームオーバーになるので注意が必要です。

 

三種類のリングの色はそれぞれ獲得できるポイントが異なっていて、

赤が一番点数が高く、オレンジが中くらい、そして青が一番低い点数となっていて、

山岳地帯の際や地面スレスレの場所にあるリングなど、

取得する難易度が高い場所によっても獲得できる点数は異なってきます。

 

最初は簡単なリングを獲得していって操作になれ、徐々にスコアの高いリングを狙っていきましょう。

ステージによっては火山が噴火していて、火山弾が降り注ぐステージもあり、

ほのぼのとした遊覧飛行のようなステージとは全く異なったスリリングな中でのプレイになっていきます。

 

山際に配置されたリングなどは、飛行の操作をしながらリングをくぐる正確さとともに、

目の前に山が近づいている恐怖と、ぶつからない様に慎重に飛行する繊細さというテ

クニックを駆使して取得していく必要があります。

 

グライダーは停止すること無く進み続け、もしも速度がゼロになった場合は

地面に向かって墜落していくので注意しましょう。

 

グライダーの速度を落とさないためには空に向かって高度を上げ、

そして一気に下を向き、急行かしていくことで速度を保つことができます。

その操作中の景色はまるでジェットコースターのようで爽快感とともに

手に汗握る光景です。

 

それでもステージによっては不可抗力でスピードが落ちたり、

どうしてもスピードが上げられない状況がでてきます。

 

そのときの救済措置としてコントローラーのトリガーを押し込むと

ブースターが発動し、一気に速度を出すことができます。

上手く障害物をよけつつ、リングを取得し、スピードを保つ。これが基本操作です。

 

また、ステージの中には緑色のラインで渦巻き状にエフェクトがかかっている場所があり、

そこにいくと上昇気流のような風に乗ることができます。

 

そういったステージのギミックも使用しながら、

墜落しないように上手く風をコントロールしていきましょう。

 

『Glider Island』の総評

 

本作は小さな子供から大人まで老若男女楽しめるVRゲームです。

VRの特性を使ったゲームは多いですが、本作もその1つだと言えます。

ゾンビのシューティングゲームのようなグロテスクな世界ではなく、

グライダーは現実的に有り得るけど、

「中々挑戦することができない」といった人の欲求を満たしてくれる

VRゲームになっていますので、おすすめです!