総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
恐怖感: | ![]() |
価格:100円(税込)[DL版のみ]
発売日:2016年10月13日
発売元:カプコン
KITCHENの内容とストーリー
KITCHENはもともとPSVRの技術デモとして出展されていたタイトルであり、
出展当時からかなり注目の高かったソフトです。
このKITCHENというソフトはこれから発売される予定の
バイオハザード7の前日譚としてつくられたないようとなっているため、
バイオハザード同様にホラーゲームという内容になっています。
PSVR最恐という触れ込みでDL配信が開始されたと言うことも有り、
現在販売されているVR用ホラーゲームの中では群を抜く恐怖を味わうことが出来る内容となっています。
開発はバイオハザードを生み出したカプコンが手掛けているため、
クオリティの高さは申し分ありませんし、
バイオハザードシリーズで培ったノウハウをこのソフトにもいかんなく盛り込んでいます。
基本的なストーリーとしては廃墟のようなキッチンを舞台に繰り広げられる恐怖を体感するという内容となっており、
この話がそのままバイオハザード7へと続くようになっています。
バイオハザードを知らない人でも楽しめるように専門的な用語などは出てきませんし、
3分程度で終了する短時間のホラーアドベンチャーとなっているので、
予備知識などは一切ない状態でも楽しむことが出来ます。
プレイヤーは古ぼけたキッチンで椅子に拘束された状態となっているので、その場から動くことはできません。
VRを通した視点で物語が進行していくため、自分がキッチンに閉じ込められているような感覚を楽しむことが出来ます。
VRを通して周囲をみまわすことができるので、キッチンの様子を見ることも出来ます。
出来ることはほとんどないため、
ホラーゲームというよりはその世界観を体感するためのデモムービーという側面が強いソフトとなっています。
酔いの心配がない”酔わないVRゲーム”
PSVRゲームだけでなく、VRゲーム全般にいえることですが、
VRゲームをプレイする際にやはりに壁となるのが、「VR酔い」ですよね?
私もそこまで酔いに強いタイプではないでの、PSVRをプレイする際には結構不安だったりします(笑)
しかし、このVRゲームは前述のとおりVRゲームなんですが、
ムービーをみる鑑賞ゲームの要素が強く、プレイヤーが何かプレイ等をする必要はありません。
そのため、いわゆるVR酔いは全くなく「酔わないVRゲーム」といえるでしょう。
VR酔いを気にせず、ホラーゲームを楽しめますし、このポイントからもおすすめPSVRゲームです!
KITCHENのおすすめポイント
KITCHENのおすすめポイントは、なんといってもバイオハザードの世界観を
VRを通して直に体感することが出来るということです。
今までのバイオハザードシリーズはVR視点ではなくキャラクターを操作して
ゲームを進めていく形となっていましたが、
このKITCHENをはじめとするこれから発売されるバイオハザード7は自分視点でストーリーが展開することになります。
その為プレイヤーとしてゲームをする場合の感覚が今までとは全く異なり、
実体験のような感覚でゲームを進めることが出来ます。
内容がグロテスクで尋常ではないくらい怖いので、
今までのバイオハザードシリーズが好きな人には必ずプレイしてほしい内容となっています。
目の前に迫ってくる異形の怪人の怖さや、VR越しに迫ってくる演出は、
PSVRでないと味わえない新しい感覚だと言えます。
画面の作り込みも素晴らしく、音ひとつとってみても恐怖心をあおる演出となっています。
KITCHENの残念なポイント
購入金額は100円なので非常に安いのですが、プレイ時間も3分程度と短いため、
始まったらすぐ終わりといった感じとなります。
ストーリー展開も一方通行で進むので、ゲームとしてのやりがいというものは
全くないと考える必要があります。
あくまでもバイオハザード7のプロモ―ション用ソフトだと割り切ってその世界観を楽しむことに徹すれば、
不満も無くこのPSVRソフトを満喫することが出来るのではないでしょうか。
ホラーゲームのため怖いのが苦手な人には絶対にお勧めできませんし、
グロテスクな表現が苦手な場合もプレイしないほうが良いでしょう。
逆にホラー好きな方には最高のエンターテイメントソフトとなるので、
万人向けではありませんがソフト自体のクオリティや
世界観は非常に目を見張るものがあります。