「Job Simulator」おバカプレイし放題!全世界で人気のおすすめPSVRソフト!

総評価:
酔いにくさ:
ワイワイ感:

価格:2,999円(税込)[DL版のみ]
発売日:2016年12月15日
発売元:Owlchemy Labs

VR専用

まずはこのおバカVRゲームの公式トレーラーをどうぞ!

注目のPSVRソフト「Job Simulator」とは?

 

日本及び、世界のゲーム市場もVRコンテンツが盛り上がる中、

本日紹介するのは、VRデベロッパーでも知る人ぞ知る、

Owlchemy Labsが開発した、「Job Simulator」です。

 

HTC ViveとPlayStation VRに向けて制作されたこのVR用コンテンツは、

Windows版に引き続いて、PS4版が12月15日に配信され、

その自由度の高さ、コミカルさが評判を呼び、

発売からこれまでに売上総額300万ドルを突破しました。

 

発表された当時、本作は関連動画などで少しずつ盛り上がり、

すでに全世界で10万人以上のユーザーが体験しているとのこと・・・。

 

また、関連のプレイ動画がYouTubeに投稿され、

これまでに2億5000万回以上も再生されている人気のVRゲームです。

 

本作はVRゲームとして、市場に大きな一石を投じた作品として注目され

「Gamasutra’s Best of 2016 Top10」にも選ばれています。

 

実際のプレイにはPlayStation MoveとPlayStation VRの両方を

用意する必要があります。

人気PSVRソフト「Job Simulator」の世界観

 

VRゲームとして大きな評価を得ている、

「Job Simulator」のストーリーは、2050年の未来の物語です。

 

あらゆるものが自動化され、人々が怠け者で溢れてしまった時代。

 

そんな中でかつての人類がどんな仕事をしていたのかを、

実際に体験してもらおうと、「Job Bot」が人間に色んな指導をします。

 

果たして人類は、過去の人々が実際にやっていた作業を体験することで、

怠けた心を克服することができるのか?

 

本作のストーリーは一見まじめな内容に見えますが、

実際のプレイはその説明とは裏腹に、何でもありのVRゲームです。

 

「Job Simulator」のプレイ内容

 

プレイヤーは「Job Bot」という監督のもとに指導を受けますが、

あらゆるものが掴めて投げ出すことができ、まさにやりたい放題。

 

中では4つの仕事があり、

「コンビニ店員」

「レストランの厨房」

「オフィスの事務職員」

「自動車整備士」

などの仕事を体験できます。

 

しかし、本来の業務とはそっちのけで、そこら中のものを掴んではなげて、

思う存分現実では絶対にできないことができるのが、本作の最大のウリです。

 

例えば厨房でつまみ食いをしたり、投げ散らかしたり、

紙飛行機を飛ばしたり、ジュースをぶちまけたりなどなど・・・

挙げていくにもキリがありません(笑)

 

 

どれもVRを通してやる動作はとても新鮮で、

ついつい本来の指示作業をそっちのけで、

ありとあらゆることを試してみたくなるのが、Job Simulatorです。

 

画面を通してみる様々なアイテムは、「あれはなんだろう」「どうなるんだろうと

ユーザーの脳を刺激するオブジェに溢れており、実際に掴んだり触ったり、

投げたり散らかし放題。

 

それらをさらに工夫して、ちょっとしたイタズラをしてみたりなど、

色んなおふざけができます。

 

本作は見た目こそ、とてもコミカルなグラフィックに仕上げられておりますが、

実際のオブジェはちゃんとした反応がするように、細やかな配慮がなされており、

そういう所がユーザーにも受け入れられた要因でしょう。

 

本作でぜひ見ておきたいのが、世界中のプレイヤーが上げているプレイ動画です。

どれも色んな楽しみ方や紹介があって、みていて飽きない内容ばかりです。

 

Owlchemy LabsのCEO、Alex Schwartz氏もJob Simulatorがここまで成功したのは、

YouTubeに投稿されたユーザーのプレイ動画による功績が大きいと、述べています。

 

もしやってみようか迷っている方がいれば、

YouTubeのプレイ動画をみて決めてみるのもいいでしょう。

 

そこには日常ではできない、ありとあらゆるおバカプレイに、

見てるだけでも思わず夢中になること間違いなしです!

 

夢中になること間違いなしのPSVRソフト!

 

VRゲームはまだ馴染みのない方、どんなことができるの?という方も、

もし体験してみるなら、Job Simulatorをまず手にとって実際に体験してみるとよいでしょう。

 

しかし間違っても、現実と混同して?こんなことはしないように注意しましょう。

本作、本サイトは一切責任を取ることはできませんのであしからず(笑)

 

もしかしたらそこには、普段のあなたの知らない、

新たな自分の一面を知ることが出来るかもしれませんよ?