総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
爽快感: | ![]() |
価格:980円(税込)[DL版のみ]
対応VR機器:HTC Vive、Oculus Rift
発売日:2016年6月20日
発売元: For Fun Labs
まずはこのおすすめVRゲームの公式動画をご覧ください!
Eleven: Table Tennis VRってどんなVRゲーム
Eleven: Table Tennis VRは卓球のVRゲームです。
室内で卓球をプレイできるゲームであり、プレイヤー自身の視点でゲームを楽しむことができます。
バーチャルゲーム特有の没入感がウリで、
現実と遜色ないレベルの高いグラフィックとなっています。
周囲の背景は非常に洋風チックであり、細部までこだわりぬいて描かれています。
また卓球の動きも非常にスムーズであり、
ゲーム内ではなく本当に現実で卓球をプレイしているかのような感覚を味わえます。
ルール自体も実際の卓球と変わりないので、
すぐにVRゲームの世界に没頭することができるでしょう。
さらに本作は基本的には移動をほとんど必要としません。
バーチャルゲームと言えば、広い室内を必要としますが、
このVRゲームは移動はしないので、多少狭くても問題なくプレイできます。
それゆえにゲーム内と実際の動きがより連動しており、
実際に卓球を行っているのと変わらない体験ができることでしょう。
コントローラーでよりリアルに
Eleven: Table Tennis VRではViveコントローラーというものを使って操作を行います。
このコントローラーには触覚を再現する機能が備わっています。
触覚再現機能は本作でも力を発揮しており、
ラケットで球を打ち返す感覚が実際のものと遜色ないレベルで再現されています。
それゆえにバーチャルゲームとは思えないほどのリアリティがあり、
これこそがこのVRゲームの最大の魅力と言えるでしょう。
またViveコントローラーは棒状の形の機器であるため、
本当にラケットを持っているかのような感覚を味わえます。
コントローラーを振って球を打ち返すため、
実際の卓球と同様の動きでプレイできるのも魅力的な点です。
それゆえにプレイヤー自身のスキルやテクニックが勝敗には大きく関係するため、
上達を実感しやすいVRスポーツゲームであるとも言えるでしょう。
このリアリティはバーチャルゲームだからこそ体感できるものであり、
ゲーム内の腕が上がば、自ずと現実世界での卓球の技術も上達するというわけです。
ゲームモードが豊富
Eleven: Table Tennis VRには3種類のモードが存在しています。
シングルプレイやマルチプレイ、ミニゲームがあります。
シングルプレイはコンピューターと対戦するモードであり、
敵の強さは5段階に分かれています。それぞれ異なる強さですが、
リアリティを追求して作られているVRゲームであるため、
一番弱いレベルでもそこそこの強さを誇っています。
ですので慣れないうちはなかなか勝てないかもしれません。
だからこそ勝利したときの達成感はひとしおのものがあると言えるでしょう。
マルチプレイは他のプレイヤーと対戦することができるモードです。
国内だけでなく海外のプレイヤーとも戦うことができます。
対戦相手が見つかるまでのスピードは速いほうであり、
夜中でも世界中のプレイヤーと繋がっているため、
相手が見つからないということはほぼないと言えます。
ミニゲームは従来の卓球とは違うルールで遊ぶことができるモードです。
このモードにはいくつかの種類があります。
たとえばWAVESは様々なところから発射される球を相手に打ち返すというもので、
球を打ち返せば打ち返すほど得点が高くなります。
一度もミスをすることなく球を打ち返すことができたら、
高得点を獲得することが可能となっています。
TARGETSは空中に浮いている的に球を当てるというもので、
ダーツのように中心に近いほど得点が高くなります。
発射された球を的に向かって打ち返さないといけないため、
コントロール性を要求される少々難しいミニゲームであると言えるでしょう。
QUADRANTSはTARGETSと同様に球を的に向かって打ち返して得点を稼ぐというものです。
違う点は狙う場所が変化するということです。
相手のコートの一箇所に色がつき、
そこに向かって打ち返すことが出来れば得点が入ります。
このようにこのおすすめVRゲームにはいくつものミニゲームが用意されているため、
普通の卓球に飽きたらこちらにチャレンジしてみると良いでしょう。
あるいはミニゲームで経験を積んで、
従来の卓球に役立てるといったこともできるでしょう。
他に無限俺のターンモードという練習モードが用意されており、
練習に特化したものとなっているため、
まずはここである程度の操作性を学ぶことをオススメします。
観戦もできる
Eleven: Table Tennis VRはプレイヤー視点で対戦を行うおすすめVRゲームではありますが、
バーチャルゴーグルとゲーム機に映し出される映像は異なっています。
ゴーグルの場合はプレイヤー視点の映像であり、
ゲーム機には対戦している両者の姿が映し出されています。
そのため友達や家族などが対戦中の映像を観戦することが可能になっているのです。
みんなで集まって対戦を鑑賞するのも良し、
あるいは誰が一番すごい試合をしたのかを競うも良しと
いろいろな楽しみ方ができます。