「サマーレッスン」PSVRで美少女との2人きりの夏休みを・・・!PSVRを購入したらまずはこのVRゲームをプレイ!!

総評価:
酔いにくさ:
ドキドキ感:

価格:2,980円(税込)[DL版のみ][DLCあり]
発売日:2016年10月13日
発売元:バンダイナムコエンターテインメント

VR専用

 

 

まずはこの美少女VRゲームの公式動画をどうぞ!

これぞVR!美少女との夏のひと時を楽しむ夢の時間!

 

『サマーレッスン:宮本ひかり』は、

バンダイナムコエンターテイメントから発売されたPlayStation VR専用ソフトです。

 

主人公は家庭教師として、宮本ひかりちゃんの成績を上げるべく、

夏休み最後の1週間を共に過ごします。

ゲームシステムは非常にシンプルで、宮本ひかりちゃんの5種類のステータス

(根性、頭の回転、心の豊かさ、見抜く力、ひらめき)を上げるべく、

正しい選択肢を選んでいくというもの。

 

これだけだと、よくある恋愛アドベンチャーゲームに

感じてしまうかもしれませんが、そこはさすがPSVRと言うべきか

実際にやってみると完全に度肝を抜かれます。

 

また、そこまで大きなアクションがあるわけではないので、

いわゆるVR酔いは比較的なく「酔わないVRゲーム」といえるでしょう。

 

VR酔いを心配されている方酔いに弱い方にもおすすめVRゲームです!

 

物語の流れ

 

このゲームはとある喫茶店から始まります。

モニターで見ると普通の3D空間にしか見えないのですが、

VRヘッドマウントディスプレイを装着してみると、

自分の身体が喫茶店にワープしてしまいます。

比喩ではなく、実際にそのように感じるのです。

 

目の前に本当にテーブルがあって、上を見れば喫茶店の天井があるし、

下を見ると自分の足(ゲーム内主人公のもの)が見えます。

あまりリアルすぎて、本当にそこにあるかのように感じるのです。

 

細かい部分ですが、音に関する要素も感心できます。

ゲーム内ではスマートフォンを使ってやり取りすることが多いのですが、

画面内にあるスマートフォンを移動させると、

スマートフォンから聞こえてくる音の位置が変わってくるというものです。

VRヘッドマウントディスプレイを上下左右に動かして、

テーブルの上に置いたスマートフォンに近づいたり離れたりしてみます。

 

耳元から離れると音が遠くに聞こえたり、

向かって右側を向くと左耳から音が大きく聞こえるなど、

VRを使った臨場感溢れるその空間と合わさって実によくできているのです。

 

 

家庭教師編がスタートすると、

ついに宮本ひかりちゃんの登場です。

彼女の部屋で二人っきりで勉強を教えてあげます。

常に勉強を教える時間というわけではなく、プライベートの会話をしたり、

直接触れ合うイベントもあります。

 

勉強や会話イベントでは選択肢が出てきますが、

選びたい選択肢の方向へ顔を向けるだけで選ぶことができるので、

ゲームに慣れていないプレイヤーでも安心できます。

 

直接触れ合う系のイベントを一つ紹介すると、

主人公の肩についたゴミを取ってくれるイベントがあります。

 

その時に宮本ひかりちゃんの顔が目の前まで急接近してくるので、

思わず緊張してしまうプレイヤーも多いことでしょう。

 

宮本ひかりちゃんがリアルに目の前にいるように感じるので、

こちらに目線を向けられると、

本当に観察されているような気持ちになってドキドキします。

 

部屋内でもVRヘッドマウントディスプレイを

好きな方向に向けることができるので、

なんとなく彼女の部屋を観察したり、

宮本ひかりちゃんの動き回る姿をなんとなく観察したりと

見ていて飽きない作りになっています。

PSVRソフト「サマーレッスン」の今後の展開

 

『サマーレッスン』は従来の恋愛アドベンチャーゲームと違って、

3D空間を自由に眺めることができますし、

ゲーム内ヒロインの全体像までリアルに感じることができる点が高評価でした。

 

まさにこのゲームは、「彼女は本当に、そこにいる。」

と言うコンセプトをそのまま再現できているので満足できる作りになっています。

 

いずれにしても『サマーレッスン』シリーズはまだまだ始まったばかりで、

世界最大のゲームショーE3(Electronic Entertainment Expo)では、

宮本ひかりとは別の女の子が登場しています。

 

登場したのはアリソンと呼ばれるアメリカ人の女の子。

彼女はアメリカからホームステイで日本に来たらしく、

主人公に日本語を教えてほしいと言ってきます。

 

 

英語がペラペラな金髪美少女であるアリソンちゃんですが、

少しずつ日本語を覚えて主人公に頑張って話しかけてくる姿は、

ゲームの世界ながらグッとくるものがあります。

 

現在はアリソンちゃんとの出会いを体験するには、

ゲームショーなどのイベントを待つ必要がありますが、

きっと近い内に会える予感がします。

 

もしもアリソンちゃんに興味を持ったなら、

公式から発表されているサマーレッスン用のPVや、

先行体験したユーザーの体験動画(※YouTubeなどの動画サイトに投稿されている)をチェックしてみましょう。

 

E3などのゲームショーで紹介された、

アリソンちゃんとの出会いのシーンや会話シーンが収録された動画が

投稿されています。

 

今後の『サマーレッスン』の展望についてですが、

宮本ひかりちゃんが第一弾だとすると、

アリソンちゃんは『サマーレッスン』第二弾で登場するのでしょう。

 

これは小話になりますが、

この『サマーレッスン』はバンダイナムコエンターテイメントの中でも

比較的若手のグループで開発されているとのことです。

 

ゲームショーなどの宣伝こそプロデューサーである

原田勝弘氏などが担当されていましたが、

ゲームの内容説明に移るとすぐに若手スタッフに交代していました。

 

PlayStation VRという新しい媒体を使ったゲームなので、

若手スタッフの方々のアイデアや意欲を

取り入れてみようという試みなのでしょう。

 

実際にやってみた『サマーレッスン』は

言うまでもなく素晴らしい作品に仕上がっていたので、

PSVRを入手した方にはぜひおすすめしたい、一作です!