総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
ライブ感: | ![]() |
価格:7,990円(税込)[DL版/パッケージ版]
発売日:2016年08月15日
発売元:セガゲームス
初音ミク -Project DIVA- X HDの内容や特徴
初音ミク -Project DIVA- X HDは初音ミクファンには待望となるリズムミュージックゲームです。
基本的なシステムとしては初音ミクを主役としたライブ会場をメインとして
リズムに合わせて初音ミクが踊り歌うというシステムです。
プレイヤーは画面上に表示されるボタンをタイミングよく押していくだけというシンプルなものですので、
初音ミクが歌っているのに合わせてリズムを刻むだけでOKです。
システム的にはよくあるタイミング重視のリズムゲームなので、
直感的なプレイが出来誰でも気軽にVRゲームを楽しむことが出来ます。
用意されている局は実に30種類以上となっており、
ステージ衣装なども数多く用意されているのでやり込みすることも可能となっています。
特にライブクエストモードはやり込みを重視した歯ごたえのあるモードとなっていますので、
このVRゲームを満喫したい人には最適なモードです。
PSVR発売と同時にバージョンアップが行われ、通常のモード以外に「ライブエディットモード」が追加されました。
このライブエディットモードは初音ミクのライブを自分で演出して楽しむことが出来るモードとなっており、
PSVRのバーチャル機能を最大限に生かしたモードとなっています。
通常のゲームモードではテレビ画面に映し出されている初音ミクを見ることしかできませんが、
ライブエディットモードの場合PSVRを装着することで
目の前に初音ミクが本当にいるかのような臨場感のあるライブステージを体感することが出来ます。
VRを通して自分視点でライブを見ることが出来、
初音ミクに近づくことも可能なので今までのリズムゲームとは全く異なる体験をすることが出来ます。
初音ミク -Project DIVA- X HDのおすすめポイント
初音ミク -Project DIVA- X HDのおすすめポイントはやはり新たに搭載されたライブエディットモードです。
自分で初音ミクのライブを自由に演出することが出来るこのモードは非常に自由度が高く、
自分好みの初音ミクワールドを作り出すことが出来るというメリットがあります。
初音ミクのステージ衣装なども自由に変更できますので、
他にはない自分オリジナルのライブステージを体感することが出来ます。
この演出できるというシステムは今まで無かった新しい試みだと言えますので、
初音ミクファンの人には特におすすめ出来る機能だと言えます。
PSVR特有のVR酔いもそれほど感じられないので酔うのが気になる人でもプレイできるでしょう。
初音ミク -Project DIVA- X HDの改善点
初音ミク -Project DIVA- X HDのリズムゲームモードに関しては、
特に問題もありませんしやり込み用のモードが出来たことでさらに楽しみ方の幅が広がったと言えます。
しかしPSVRに対応しているのはライブエディットモードのみとなっており、
通常のゲームモードは今までと変わらない仕様のためVRを活かしたゲーム内容にはなっていません。
ライブエディットモードはVRならではの楽しみ方が出来るモードではありますが、
基本的にはライブを見るのに特化したモードなのでリズムゲームとして楽しむことが出来ません。
それとライブを演出するのが醍醐味のこのモードですが、
エディットしないとライブを見ることが出来ないと言う問題があるので
エディットするのが面倒だと感じることも少なくありませんでした。
エディットしなくても自動的に演出してくれるモードがあれば良かったと感じることもあるので、
改善できるのであればその点を改善してくれるとさらにライブを楽しめるのになと感じました。
全体的には非常にクオリティの高いVRゲームに仕上がっていますし、
リズムゲームとしてもプレイしやすいので初音ミクファンでなくても十分楽しむことが出来るVRゲームになっています。
VRを持っていればさらに楽しみが広がるのでVRを購入した場合にもプラスアルファで満足できるVRゲームだと感じました。