総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
ライブ感: | ![]() |
価格:2,500円(税別)[DL版のみ][DLCあり]
発売日:2016年10月13日
発売元:セガゲームス
まずは公式プロモーション映像をチェック
初音ミクが目の前にいるPSVR!VRライブゲームの真骨頂!
初音ミクVRフューチャーライブ 3rd Stage。
このVRゲームは数あるVRゲームの中でも特にVRに向いているゲームだと思います。
なぜならば、非現実の電子の歌姫、初音ミクをはじめとするVOCAROID達ががまるで
目の前にいるかのようにライブをしてくれるというまさにVOCALOIDファンの夢を
実現したかのようなライブVRゲームだからです。
またこのおすすめVRゲームでは1人が踊るのではなく、
初音ミクたち全員を躍らせることも可能で、
まさに新感覚で圧巻のステージを体験することができます。
自宅がライブ会場かのように錯覚するPSVRゲーム!
さらにこのおすすめVRゲームのすごいところは、
自分がまるでそのコンサートの場所にいるかのように、
観客としてライブを盛り上げることができるというところです。
ライトを振ったり、熱狂をを体感したり……そんな夢のようなことができるPSVRゲームなのです。
このライブVRゲームでは、見る視点を変えることができます。
ですから前述のライブにいるかのように、
というひとつのことに対しても
最前で見る、
真ん中あたりで見る、
上のほうから見る、
遠くのほうから見る、
などいろいろなところで見ることができるので、
実際のライブでこの席が当たったらこんな風に見えるだろうなという体験もできます。
よってライブのリアリティは本当にすごいものになるのです。
また、サイリウムを振って盛り上げることができるといいましたが、
そのサイリウムや演出のパターンも曲ごとに変化していきます。
こんなにライブ感の演出に凝っている音ゲーは初めて見ました。
ここまでライブ感の演出について書きましたが、
VRゲームだからこそできることもあります。
まずこの初音ミク達VOCALOIDを現実にいるかのようにしたことや、
空中を飛んでいるかのような演出、
突如文字やオブジェが空中に現れるような演出もあるということです。
また視点も実際のライブでは見ることのできないような近距離からの視点もあるし、その熱狂を体感できます。
またVRライブですから一度のライブで複数の視点から楽しめるという点も魅力です。
本来なら一度きりでしかないライブをさまざまな位置で、
角度でしかも何度も見ることができるというのは
よくライブに行くような人間からすると本当に夢のようなことではないでしょうか。
さらに、サイリウムをうまく振ることによって衣装が変化するという演出もあります。
このあたりは絶対に現実では再現できないVRゲームらしい素敵な演出だと思います。
現実と非現実、その垣根をどんどん壊していくようなVRゲームだと感じました。
酔いの心配が少ない「酔わないVRゲーム」!
PSVRゲームに限らず、みなさんがVRゲームをプレイする際によく心配するのが
「VR酔い」ですよね??
わかります、私も酔いには弱いタイプですので、結構気にします(笑)
VR酔いはゲーム内での動きと、脳内の動きの認識に差があるため起こるといわれています。
なので、アクション性の強いゲームはどうしてもVRゲームに限らず、酔ってしまうという方も少なくありません。
しかし、このVRゲームはアクション性はなく、鑑賞ゲームに近いので、VR酔いを心配する必要はないでしょう。
VR酔いが不安、酔いに弱いからVRゲームはちょっと・・・というかたでも
安心してプレイしていただける「酔わないPSVRソフト」です!
登場する初音ミクの人気楽曲は全7種!DLCの可能性も!?
曲目については全7曲収録。
一度のライブで3曲プラスアンコールの1曲で4曲見ることができる。曲数については少ないような気がしますが、ここがおススメVRゲームのいいところ。
今後の発展次第ではダウンロードコンテンツとして拡充されていく可能性に期待したいですね。
また収録曲のなかにはなんとハジメテノオトが収録されています。
古くからのVOCALOIDファンにとっては涙なしには聴くことのできない曲ではないでしょうか。
すばらしい選曲だと思います。しかもなんとこの曲がアンコールに流れ出します。本当にニクい演出ですね。
メッセージ性とダンスが絶妙に絡み合っています。
最高です。また最新の曲も収録されているので新旧どちらのファンも納得できるようなおすすめ音ゲーになっているのではないかと思います。
初音ミクファンは必見のVRゲーム!
いろいろ書いてきましたが、やはりこの音ゲーの強みはVRであるということ。
座って鑑賞するよりも立って鑑賞、
また実際に動いてみることで本当にライブを体験している感覚が味わえます。
今までの初音ミクの音ゲーではありえないことです。
非現実の歌姫たちのライブが実体験できるのです。
いくら筆舌を尽くして説明しても、VRのよさは「体験」にありますから、
実際にプレイしてみないと伝わりにくいこともあるかと思います。
しかし、やはりこのVRゲームはすばらしいVRゲームと私は伝えたいです。
VOCALOIDが好きだ、この子達が目の前で歌ってくれたらなぁと
一度でも思ったことがある人はぜひこの注目VRゲームをぜひプレイしてもらいたいですね。
すばらしい世界が目の前に広がっていくと思います。