総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
リアル感: | ![]() |
価格:無料[DL版のみ]
対応VR機器:HTC Vive
発売日:2016年05月17日
発売元:Walt Disney Studios
まずはこのおすすめVRゲームのプレイ動画をご覧ください!
紹介元:Jon Potts様
ディズニー、マーベル、スターウォーズが無料で楽しめる!
Windows向けVRアプリ『Disney Movies VR』が2016年5月に配信されました。
コンテンツの内容は世界規模で有名なものばかりです。
ウォールトディズニーの手がけたディズニーシリーズから、
アメリカで大人気のマーベル・ヒーロー
そしてあの長編大作のスターウォーズまで楽しめます。
ゲームやストリーミングビデオの配信プラットフォーム「steam(スチーム)」を通じて、
各コンテンツの世界観を仮想体験できます。
PC用VRヘッドマウントディスプレイのHTC Viveに対応しており、
価格はなんと無料です。
各コンテンツ世界を訪問し、その世界のキャラクターたちとを鑑賞できる没入型VRになっています。
スター・ウォーズの砂漠のシーンやディズニー独特のお城や花火が舞い上がるファンタジーの世界など、
印象的なシーンの数々を無料で楽しむことができます。
Disney Movies VRは体験型コンテンツ
Disney Movies VRはゲームではなく体験型コンテンツです。
つまり、その世界観をVRを通して体感してくことをメインとしています。
ゲーム性はありませんが、あのディズニーやマーベル、スターウォーズの世界に実際にトリップできる時代が来るとは、
年代問わず胸躍らせる人は多いのではないでしょうか。
まずコンテンツをスタートすると、
プレイヤーの目の前には大きなお城が確認できます。
そしてそのお城の前に立つ銅像はあの有名な銅像、
ウォールトディズニーとミッキーマウスが手を繋いでいる銅像です。
そしてお城の上では綺麗な花火が舞い上がっており、
ファンであれば既にこの時点で感動ものでしょう。
そして左右に首を振ればスターウォーズの近未来的な機械が飛んでいたりします。
少しすると目の前にコンテンツを選べるボタンが登場します。
コンテンツはディズニーの作品を中心に、傘下であるマーベルと、
スターウォーズで知られているルーカスフィルムのエリアを選ぶことができます。
選ぶことで各コンテンツの、それぞれのグループがプロモーション用に制作してきた
360度の全天球動画を中心に体験できます。
現状では360度のを見渡すのみになっていますが、それでも映像は高品質の高解像度で、
スターウォーズの近未来的な空間にダイブし、フォースのエネルギーが飛び交う、
あの砂漠のような世界に一瞬にして引き込まれていきます。
スターウォーズの世界ではR2D2のような機械がプレイヤーの前に登場し、ウロウロと動き回ります。
何と言っても「R2D2」特有のあの機械音が両耳から聞こえてきた上でのスターウォーズの世界にいるのですから、
その臨場感はファンにとって堪りません。
また、砂漠でアナキン・スカイウォーカーが乗っていた様な乗り物に乗る体験ができたりなど、
ファンでなくても一見する価値はあります。
そしてディズニーの方では一変してあの有名な作品「ジャングルブック」を体験することができます。
コンテンツを選ぶ画面で選択肢、ロードが終わると、あの有名なジャングルブックのパッケージが表示され、
一時するとプレイヤーは森の中に落ち立ちます。
その世界はスタウォーズの世界から一転して薄暗い不気味な雰囲気の森の中です。
まるで魔女の森のような場所で、BGMも重低音が響き、
あまり良くないことが起こる前兆を表すディズニーのシーンを思い出すBGMです。
プレイヤー自身はそこから動くことはできず、周囲を見渡していると、
上から巨大なヘビが近づいてきます。
シャーという鳴き声と近づいてくるヘビに対して何もできず、
視線を逸らしても鳴き声は近づく一方です。そして最終的には…。
ジャングルブックには他にもサルの群れの場面などがあり、
まさにジャングルブックの世界に迷い込んだ感覚になります。
少し残念なのがマーベルは
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」のワールドプレミア時の様子の動画のみの配信になっていないところです。
それでもスタン・リー氏のお茶目なシーンが収録されているので、
それをVRという機械を通して体験できるという付加価値には
胸を熱くするファンもいるのではないでしょうか。
無料VRソフト『Disney Movies VR』の総評
『Disney Movies VR』と表記されていたので、
ディズニーのみの作品かと思っていましたが、
スタウォーズやマーベルも含まれているという嬉しい誤算がありました。
スタートして時点で壮大の音楽と
ミッキーマウスと手を繋ぐウォールトディズニーを見たときは、何かこみ上げてくるものがありました。
映像のクオリティも文句無しに高く、
特にスターウォーズの世界の機械は目を見張るものがあります。
これで無料とは恐れ入ります。
欲を言うのであれば、有料でも良いので、もっとコンテンツを増やし、
キャラクターとコミュニケーションを取ることができれば最高です。
というか、映画の世界の住人と話すなんて、人類の夢の1つですね。
しかし、ディズニーなら実現してくれそうな気がしますので、
これからの発展に期待したいと思います。