総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
ライブ感: | ![]() |
価格:無料[DL版のみ]
対応VR機器:HTC Vive、Oculus Rift
発売日:2016年11月07日
発売元:Google
まずはこのおすすめVRソフトの公式動画をご覧ください!
ついに公開!Googleがお届けするVR世界旅行!
「素晴らしいだけでは足りない」という企業理念を持ったGoogleですが、
ついにVR市場に参入し、VRの世界旅行をいち早く実現させました。
2016年の11月から配信がスタートした「Google Earth VR」では
HTC ViveやOculus Riftを使用して世界中を飛び回ることが出来ます。
「時間がなくて海外に行くことができない」
「旅行には行きたいけどお金が無い」
「身体を怪我していて歩き回ることが難しい」
そんな人でも、瞬時に世界中へ羽ばたける、
バーチャル地球儀ソフトです。
VRの中であなたは世界を飛び回る!
Googleが無料提供する今回のソフトでは
好きな国を好きな時に飛び回ることが出来るということで
既に多くのユーザーがGoogle Earth VRをプレイしています。
ユーザーからは感動と驚きの声が相次ぎ、
「Googleは頭がおかしい」という褒め言葉まで
レビューが投稿されるほどです!
ユーザーは世界上空を飛び回り、
宇宙空間から、各国の細かいスポットまで
自由自在に移動することができます。
リアリティはGoogleストリートビューを立体的に表現した様な作りで、
VRさながら、平面ではなく全てが立体です。
エッフェル塔、サグラダファミリア、東京タワーなど
各国の有名観光スポットに行って、実物大の大きさで
建築物や地形を探索することができます。
また、酔わないようにするため、視界を狭くするなどの対策がされており、
さすが、プロフェッショナルな仕事具合を見せてくれるGoogleには
「スゴい」の一言に尽きます。
操作方法
Google Earth VRはハンドトラッキングコントローラーで操作します。
左コントローラーの使用方法は
鳥のように地球を見下ろす「Tilt Earth Up」、
目的の地面に降り立つ「Tilt Earth Down」の切り替えです。
そして、右のコントローラーは「Trackpad」で前後へ飛行できます。
その他に「Drag」「Rotate」「Menu」を右コントローラーでは選ぶことが出来ます。
「Drag」は押しながらコントローラーを動かすと、地球を地球儀のように自由に動かせます。
「Rotate」は自分がいる位置を固定したまま、プレイ画面を左右に回転することができます。
「Menu」ではあらかじめ登録されている観光スポットへ一瞬で移動することが可能です。
また、「Menu」では「Hold to Save」を使用して、自分の好きな場所を保存することができ、
いつでも一瞬にしてその場所に移動することができます。
あらかじめ登録されているスポットが少ないので、今後のアップデートに期待ですが、
この「Hold to Save」を利用して、自分だけの世界一周ルートなんかを作成してみるのも
1つの楽しみ方かもしれません。
Allow human scaleを利用して人間大サイズの視点へ
メニューのAllow human scaleを選択することで、鳥のように上空から見渡す視点から、
人間大のサイズの視点へ変更することが可能です。
しかし、地表から各建物や観光地を見ると、
テクスチャの荒さが、上空から見るときよりも、
少し荒くなるので、ちょっとリアルというよりも、
ゲームっぽさが感じられるようになります。
Googleのことなので、数年後にはアップデートとして
さらにハイクオリティな映像を探求しているはずなので、
これは通過点だと割り切り、楽しみましょう。
絶景は観光スポットだけではない
プレイするとわかるのですが、もちろん観光スポットは素晴らしいです。
しかし、意外な恩恵として私が感動したのは観光スポット以外の絶景です。
それが、宇宙、天体、各国の夜景です。
これはGoogle Earth VRならではの特典でしょう。
現実世界で見れるとしても、時間や場所が限られます。
例えば夜景などは夜の飛行機に乗らなければ見えないですが、
Google Earth VRを利用することで、
各国の夜景を鳥のように空を飛び回りながら鑑賞することが出来ます。
VR内は重力も無いため、その場に留まることもできます。
宇宙空間をゆっくりと眺めるのも1つの楽しみ方でしょう。
家で上空から夜景を見ながらお酒を飲むなどの
非日常体験がいつでも味わえます。
おすすめVRソフト「Google Earth VR」がなんと無料でプレイできるんです!
まず一度プレイしてみて損は無いです。
圧倒的な技術の進歩に驚くと思います。
しかも、無料でプレイできる「無料VRゲーム」というのも驚きです!
まだテクスチャが荒い部分もありますが、
映画の主人公のように制限無く空を飛び回れるのは
ある種人間の1つの憧れだと思います。
その体験が出来る時代ということ自体が、
スゴい時代に生まれたんだな、と嬉しくなります。
普段ではテレビの中でしか見ることができない景色を
是非自分の感覚で味わってみてください。
また、このVRソフトはアクション性も高くないので、VR酔いの心配もなく、
酔わないVRゲームと言えます。
これからのアップデートに期待しながら、
いち早く体験することをオススメします。
また、この人気VRソフトはValve社のゲーム配信プラットフォームSteamから
無料でダウンロードが出来ますので、ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか?