総評価: | ![]() |
酔いにくさ: | ![]() |
ライブ感: | ![]() |
価格:800円(税抜き)[DL版のみ]
発売日:2016年10月13日
発売元:オリハルコンテクノロジーズ
宇宙からのプレゼント、オーロラを堪能できるこのVRソフトの動画をどうぞ!
PSVR対応ソフト「NORTHERN LIGHTS -極北の夜空に輝く光の物語-」について
NORTHERN LIGHTS -極北の夜空に輝く光の物語-は
PSVRの発売と同時にダウンロード販売が開始されたVRを使用した映像ソフトです。
内容としてはなかなか見ることの出来ないオーロラのある夜空を高精細カメラで撮影し、
それをVRで見ることが出来るように映像ソフトとして仕上げているものとなっています。
オーロラはカナダや北極といった極寒地域でのみ稀に見ることが出来る自然現象のため、
それを肉眼で見ることが出来るのはごく一部の人に限られています。
最近ではオーロラ観察ツアーなどもありますが、100%オーロラが発生するわけではなく
見られるかどうかは天候や運次第と言うことも多く、非常に貴重な自然現象となっています。
そのオーロラをいつでも思う存分見ることが出来るのが
PSVR専用のNORTHERN LIGHTS -極北の夜空に輝く光の物語-となっており、
映像だけでなくその光景に相応しいBGMも付けてあるので
臨場感のあるオーロラをじっくりと観察することが出来ます。
リアルなオーロラを楽しめる!
このソフトはもともとデジタルドームシアターの岡三デジタルドームシアター神楽洞夢で
公開するために制作されたといういきさつがあり、
映像とBGMは神楽洞夢内で公開されるのを基準にして作られています。
そのため6.2chの音源をバーチャルに再現できるように工夫されており、
VRで見た場合にも迫力あるBGMを聞くことができます。
収録されているオーロラに関してもアラスカ/ノースポール湖上で2015年3月に発生したオーロラを
7時間半ノーカットで撮影したものを使用しており、
制作を担当したSCALE Factoryの誇る高解像度全天周撮影システム「MAKIBISHI」を使用してタイムラプス撮影されています。
さらに複数台カメラの同時シャッター制御装置を使用することで360度全方位の撮影を実現しており、
VRを使用して映像を見た場合にも違和感の無い全方位映像を楽しむことが可能になっています。
搭載されているモードはムービーモードとスライドショーモードがあり、ムービーモードは
音楽に乗せて美しいオーロラの映像を楽しむことが出来るモードとなっており、
実際にその場に居るような臨場感を味わいながらオーロラの美しい風景を目前に見ることが出来ます。
PSVRの性能を最大限に生かした360度パノラマの映像はまさに息を呑む美しさであり、
高解像度全天周撮影システム「MAKIBISHI」の性能を体感できるものとなっています。
スライドショーモードは撮影されたオーロラの写真をじっくりと見ることが出来るモードとなっており、
15Kx7.5Kピクセルの元解像度で収録されているためアップにしてみることも可能で
オーロラをさらに大きくしてみることもできますし、
アラスカの美しい風景をじっくりと観察・堪能することも可能となっています。
ムービーと写真の2つのモードがあることで実際にオーロラを見たことが無い人でも
あたかも本物のオーロラを見ているような感覚を味わえますので、
自宅に居ながら美しいオーロラを体感するのには最適なソフトとなっています。
最後に
改善して欲しいポイントとしては、一定の映像と写真のみとなっているので
どうしても飽きが来るのが早いということが挙げられます。
可能であれば写真などをアップデートで追加できればさらにこのソフトの満足度がアップするのではないかと感じました。
ただ、価格が800円と安価なのでオーロラを体感するために購入するのであれば非常に買い易いですし、
価格以上の素晴らしい映像美を感じることが出来るので
単純に映像ソフトとしては突出した出来栄えとなっています。
また、鑑賞ゲームなので、酔いの心配が全くありません。
酔わないVRゲームであれば、VR酔いに不安という方でも
安心してプレイできるのではないでしょうか?
VRを使用することで今までに無いオーロラの映像を気軽に堪能できることを考えれば、
かなり満足度の高いソフトと言えるのではないでしょうか。
リラックスしたい場合にもおすすめのソフトだと言えます。