「V!勇者のくせになまいきだR」人気ゲーム「勇者のくせになまいきだ」の最新作がPSVRゲームになって登場!

総評価:
酔いにくさ:
アクション性:

価格:未定[DL版のみ]
発売日:2017年内予定
発売元:SIE

VR専用

 

まずはこのPSVRソフトの公式トレーラーをどうぞ!

PSVRゲーム「V!勇者のくせになまいきだR」について

『V!勇者のくせになまいきだR』は、2017年に発売を予定している今話題のVRゲームです。

こちらのVRゲームは、前作から約7年ぶりのリリースとあってかなりのユーザーから早くも注目を集めています。

 

2016年9月16日の『東京ゲームショウ2016』にて紹介され、

さらに『2016PlayStationPressConferenceinjapan』においても発表され話題になりました。

 

VRゲーム「V!勇者のくせになまいきだR」の見所

 

今作は、PSVR対応ゲームとなっています。

『PSVR』とは、バーチャルリアリティを体感出来る機器で、

圧倒的な世界観をCGなどを駆使して実現可能になるのがこの『PSVR』です。

 

使い方としては、PSVR専用のヘッドフォンを装着することで画像や音声も立体的に聞こえ、

よりバーチャルな世界を体感出来るといった仕組みです。

まるで自身がその場所にいるような感覚を味わえることができます。

 

このように一番の見所は『PSVR』の利点を活かした世界観が楽しめる点ですね。

まるでジオラマのような映像を体感出来ますから、VRゲームの中で世界を見下ろす目線が可能です。

またプレイヤーである破壊神目線でゲームボードの様な感覚で遊んでいる印象を受けますから魔物の巣を配置したり、

マップの中で戦闘の様子を眺められます。

 

さらに画面上にコントローラーを表示させることが可能になり、

まるで盤上を眺める感覚を体感出来るといった感じでインターフェイスにもこだわりが見られます。

そういった部分でも見所満点の内容となっておりますね。

 

尚、前作までは2Dで動いていたのが今作はキャラクターが3Dと変わりますから、

それもまた楽しめる要因の1つではないでしょうか。

 

このVRゲームの内容

 

この『勇者のくせになまいきだ』のシリーズにおける特徴でもある

『食物連鎖で魔物たちを増やしていく』という部分においては変化はありません。

 

なので魔物の巣である『にじりごけの巣』『ガジガジムシの巣』『トカゲおとこの巣』の3種類は継承され、

『ニジリゴケ』は『ガジガジムシ』を食べ、その『ガジガジムシ』は『トカゲおとこ』を食べます。

 

『ガジガジムシ』が増えてしまうと『ニジリゴケ』がいなくなってしまいますし、『ガジガジムシ』は餓死していきます。

『ガジガジムシ』がいなくなると今度は『トカゲおとこ』も死んでしまう

と言った食物連鎖システムにおいてはしっかりと継承されています。

 

 

またこちらのゲームは『勇者のくせになまいきだ』としてシリーズ化しており、

基本プレイヤーは破壊神という設定で攻め入ってくる勇者を地下の魔王のダンジョンにて退治する

といったゲームストーリーとなっていますが、

今作の『V!勇者のくせになまいきだR』においては今までとは少し異なり、

戦いの舞台が地下から地上へと移りそこで勇者と応戦しつつ、

本拠地である勇者の城を制圧していくのが目的となっています。

 

ですから逆に敵を攻略することも可能です。

そしてあらたな新要素もあるのがそれが『進軍』というものになります。

『進軍』とは、夜に夜襲を仕掛けて敵である勇者たちの拠点を制圧に向かうことができることです。

 

そもそも前作のシリーズまでは昼まででしたが、

今作は昼と夜の設定が設けられている点が過去のシリーズとの大きな違いがあります。

メインになるのが勇者たちの撃退するのに対して、一方で夜はそれがガラリと変わるわけです。

ですから逆のパターンも考えられます。

制圧していた自陣の拠点を勇者たちに奪われる恐れもありますから、

油断をしていると最終拠点である『暗黒の塔』を落とされて

ゲームオーバーなんてこともあり得ると言うことですね。

 

そんな2017年中に発売予定のおすすめVRゲームです!

 

『勇者のくせになまいきだ』はシリーズ化しているのでゲーム内容的には申し分ないですし、

さらに新たに『PSVR』対応となったことで他に類を見ないPSVRゲームに仕上がっているのではないでしょうか?

 

ゲームジャンルとしても『リアルタイムストラテジー』というもので行動の順番が決まっている、

いわいるターン制の『ストラテジー』のゲームとは若干異なり、

よりリアルタイムに時間が進行していきそのあたりを考慮しながら敵と戦っていきくことになります。

 

『ストラテジー』とは『戦略』という一般的に、特定の目標や目的に対して方策を講じる意味合いで、

このVRゲームにおいては戦争、戦闘においての術や策を指す技術的解釈と思ってよいでしょう。

こうしたジャンルにおいても、やりこみ要素が高く今後プレイする方の中にはこのPSVRゲームに深くハマるかもしれませんね。

このように最新作『V!勇者のくせになまいきだR』は、より楽しめるVR対応ゲームなのではないでしょうか。