「Farpoint」全てが新感覚!圧倒的な没入感を実現した期待度MAXの新作PSVRゲーム!

総評価:
酔いにくさ:
アクション性:

価格:6,372円[税込み]
発売日:2017年6月22日
発売元:SIE

VR専用

 

FPSの革命! 「PlayStation®VR Aim Controller」に対応!

 

「Farpoint」における最大の特徴と言えるのは、

次世代型のFPSコントローラーである「PlayStation®VR Aim Controller」に対応している点です。

 

「PlayStation®VR Aim Controller」は、非常にシンプルな造りであるコントローラーになっています。

コントローラーの先には、球体のセンサーのようなパーツが付いており、

後方には銃のトリガーが付いていて、両手で銃を構えるようにして、コントローラーを操作します。

 

腰撃ちで敵を薙ぎ払う、サイトを覗きこんで敵の急所に弾を撃ち込むといった、

銃を使うならば必須である動作が可能となっているでしょう。

 

また、「PlayStation®VR Aim Controller」には、

プレイヤーが移動するために使用するアナログスティックが付いており、

視点の動きはVRで、銃とプレイヤーの操作はコントローラーでといった使い分けができるようになっています。

 

「PlayStation®VR Aim Controller」は、VRと組み合わさって、

トリガーで敵を撃つという感覚を本物にしてくれる夢のようなデバイスです。

 

まるで現実世界で敵を銃で撃っているような感覚は、

「PlayStation®VR Aim Controller」とVRにしかできない芸当と言えます!

 

「Farpoint」の舞台は不毛な星

 

「Farpoint」は、火星のような不毛な星が舞台となっています。

 

貴方は、溶解液のような液体を飛ばしてくる蜘蛛型のクリーチャーを相手に生き残らなければなりません。

 

クリーチャーの中には、足のサイズ程度となる小型のクリーチャー、

人より大きい中型のクリーチャー、ビル程の大きさもある大型のクリーチャーも存在しているようです。

 

また、クリーチャーによっては、地面を掘って移動してくるタイプもいるため、

臨機応変な対応が必要となるでしょう。

 

敵によって、アサルトライフルやショットガンといった武器を使い分けて、

クリーチャーを殲滅して下さい。

 

ただし、時には敵の視線を掻い潜り、戦闘を避けるような対応も必要となります。

状況によっては、視界が利かない暗闇のような場所で戦闘をしなければならない状況も発生するでしょう。

 

そんな過酷な状況で生き残れるか否かは、貴方の腕前次第です。

 

圧倒的な没入感と引き換えに、VR酔いが……

 

「Farpoint」は、VRと次世代型のコントローラーである

「PlayStation®VR Aim Controller」によって、圧倒的な没入感を可能としています。

 

ただし、没入感が高いが故に発生するのが、VR酔いです。

特に「Farpoint」では、プレイヤーが動けて、視線によって視点変更が可能となっているため、

従来のVRソフトより、VR酔いが発生しやすい環境ができてしまっています。

 

「Farpoint」をプレイする場合は、VR酔い対策が必須となるでしょう。

 

 

「Farpoint」はシングルキャンペーンのFPSゲームです。

VRの没入感を活かし、断崖絶壁や一本道など思わず足をすくむような景色もたっぷり収録されています。

 

VRゲームで最も輝くジャンルはFPSでしょう。

 

VR酔いのリスクはありますが、圧倒的な没入感に加え、

「PlayStation®VR Aim Controller」という新たなデバイスが加わることで、

もはやVRゲームの世界に自身が入りプレイしているような感覚を味わうことが可能です!