「Hot Dogs」リアルな挙動が人気!今おすすめのVRシューティングゲーム!

総評価:
酔いにくさ:
リアル感:

steam価格:1,980円(税込)[DL版のみ]
対応VR機器:HTC Vive
発売日:2016年04月05日
発売元:RUST LTD.

VR専用

 

まずはプレイ動画をご覧ください!

紹介元:OfficialNerdCubed 様

Hot DogsってどんなVRゲーム?

 

Hot Dogsはリアリティのあるガンシューティングゲームとなっています。

視点は1人称となっており、プレイヤー自身の目線でゲームをプレイできます。

 

さらに本作ではHTC Viveコントローラーを使って操作をすることができ、

プレイヤー自身の手で銃を撃つことが可能になっています。

 

弾のリロードやセーフティの解除まで、実際に手を動かして行うため、

リアリティの高さは一級品のVRゲームと言えます。

 

それもそのはずで本作はVRゲームであるため、

プレイヤーの没入感を高めるための工夫がいくつもなされています。

 

たとえば銃を撃つまでの手順や撃った時の反動などがリアルに再現されています。

 

また本作の特徴とも言えるのが、銃の撃ち方が1種類ではないという点です。

銃はその種類によって撃つまでの手順が異なっており、

弾を実際に発射するまでの時間がかかるものもいくつかあります。

 

 

これもリアリティを追求した結果であり、

銃自体も実際に存在しているものを再現したものとなっています。

 

それゆえ慣れないうちはなかなか銃を撃つことができないでしょう。

だからこそやりがいのあるガンシューティングゲームになっており、

銃好きはもちろんのこと、シューティングゲーム好きにも

堪らないおすすめVRゲームになっています。

 

基本的な遊び方

 

Hot Dogsはハンドガンやリボルバー、小銃、ショットガンなどの

多種多様な銃を用いて、敵を撃っていくVRシューティングゲームです。

 

プレイヤーは台の上に載っている様々な武器を選び手に取り、

空中に浮遊する的を撃っていきます。

 

的は動いたり、あるいは攻撃してきたりなどと様々な行動を取ります。

 

プレイヤーは的が出てきてもすぐに銃を撃てるわけではありません。

まず弾をリロードして、スライドを引き、セーフティを解除する、

これらの手順を経ることでようやく銃を撃つことができます。

 

とはいえこれは基本の手順であり、銃によってはもっと複雑なやり方をしないといけなかったり、

あるいはまったく異なる工程を行ったりと変わってくるため、

スムーズに撃てるようにやり方は覚えておきましょう。

 

また本作では銃だけでなく、グレネード弾やダイナマイトなども使うことが出来ます。

さらにどうやって攻撃するのか迷ってしまうような武器も存在します。

 

 

それはホットドッグやバナナなどです。

こうした食べ物も武器として使うことが可能です。

 

銃はリアルに再現されているのに、こうした実際には武器ではない

食べ物を使えるというユニークな要素が盛り込まれているのも1つの魅力です。

 

カスタマイズ性抜群

 

Hot Dogsは銃をカスタマイズすることも可能になっています。

パーツをただ選べばいいというわけではなく、

プレイヤー自身の手で銃を組み立てることができるようになっています。

 

これもVRゲームだからこその醍醐味であり、パーツの種類も多種多様です。

さらに銃自体のバリエーションも豊富です。

 

たとえばスコープやホログラフィックなどがあり、

これらのパーツを本作ではリアルタイムで付け替えることができます。

 

その場の状況に応じて銃をカスタマイズすることができるため、

一種の判断力も問われると言えるでしょう。

 

この付け替えるという作業も本作の楽しみ方の1つであり、

銃を触っているという実感を味わえるのも魅力的な点です。

 

 

ただ銃の挙動がリアルに再現されているゆえに、

意外とカスタマイズが難しいという面もあります。

 

どういうことかというとうまくパーツを外せなかったり、

あるいはパーツを上手に装着できなかったりなどといったことがあるのです。

 

これもリアリティを追い求めた結果であり、

戦いの最中ではスムーズにカスタマイズをすることは難しいかもしれません。

 

だからこそ緊迫感のある銃撃を楽しめるとも言え、

一筋縄ではいかないという点も1つの醍醐味と言えるでしょう。

 

ゲームモードも豊富

 

Hot Dogsにはいくつかのゲームモードが用意されています。

アーケードモードやMeat Grinderモードなどがあります。

 

アーケードモードはプレイヤーの周囲に出現する的を銃で撃っていくというものです。

これらの的はプレイヤーを攻撃してくるといったこともあり、

相手よりも先に攻撃するのが重要なモードと言えます。

 

ルール自体はシンプルではありますが、

だからこそ中毒性の高いものになっていると言えるでしょう。

 

またMeat Grinderモードは自動生成で作られたダンジョン内を探索して、

「肉の塊」と呼ばれるアイテムを見つけることを目的としたものです。

 

30分の制限時間内に「肉の塊」を3つ見つけて、ゲームの開始地点に戻り、

アイテムを「Meat Grinder」に食べさせればクリアというモードです。

 

初期装備はそこまで充実しておらず、アーケードモードとは

また違った印象のルールとなっています。

 

もちろん敵も登場するため、そう簡単にクリアできるものではありません。
このように多種多様なバリエーションのゲームモードが用意されているのが、

このおすすめVRゲームの一番の魅力と言えるかもしれません。