「Raw Data」SFチックな世界観で楽しむアクション性MAXのVRシューティング!

総評価:
酔いにくさ:
爽快感:

価格:3,980円(税込)[DL版のみ]
対応VR機器:HTC Vive、Oculus Rift
発売日:2016年07月15日
発売元:Survios

VR専用

 

まずはこのおすすめVRゲームの公式トレーラーをご覧ください!

 

Raw DataってどんなVRゲーム?

 

Raw Dataは2271年という未来を舞台に、架空の都市「ネオ新宿」で戦う

近未来SFアクションゲームです。

 

「エデン」と呼ばれる巨大組織の秘密を暴くべく「エデン・タワー」へと侵入し、

警備ロボットを倒しながら先へ進んでいきます。

 

このロボットとの戦いこそがこのVRゲームにおけるアクション要素であり

最大の魅力となっていますので、積極的に戦っていきましょう。

 

VRゲームの機能を最大限に活用した高いアクション性

 

本作は実際に自分の動きと武器の動きを連動して戦うことになるため、

実際に自分の手で引き金を引きますし弾を込めることになります。

 

ホルスターから銃を抜き、敵に構えて発砲する。

弾切れをしたら替えのマガジンを掴んで装填する。

こういった一つ一つの動作を丁寧にこなして戦っていくことになります。

 

FPSゲームによくある、弾薬を拾った瞬間に自動で補充してくれたり、

銃を1回振るとリロードが完了したりといった簡易操作はありません。

 

実在の銃を扱うように、両手を使ってしっかりと弾を込め直してください。

武器は両手どちらでも持つことが出来るので、

自分の利き腕に合わせて操作可能です。

 

こういった操作感と空間全体を使ったリアルなアクション性の高さが特徴的なVRゲームですので、

チュートリアルをしっかり遊んで、武器の操作に慣れておくことをオススメします。

銃の使い方も分からずに戦場に立っては

序盤からあっさりやられてしまうかもしれません。

 

ワープ機能を駆使した高速移動を使いこなそう

 

本作は剣や銃といった武器とは別に、

レーザーを使ったワープ移動が可能となっています。

 

プレイヤーは任意でレーザーを射出することが出来、

そのレーザーの照射先に一瞬で移動が出来るのです。

 

これを利用することで敵との間合いを一瞬で詰めて接近戦に持ち込むことや、

大勢の敵に囲まれた際に一時的に退避することが可能となりますので、

戦闘の際はこのワープ移動をいかに効率的に、

有効に使えるかが鍵になってきますよ。

 

人間に出来る攻撃の動作だけではなく、こういったゲーム的な要素を戦略として組み込むことで

このVRゲームの戦闘の面白さが際立っているのです。

 

多種多様な敵の特徴を見抜いて戦おう

 

潜入先には多くのロボットが配備されており、

これらと戦いながら先へ進んでいく事になります。

 

ロボットと一言で言ってもその種類は様々で、

接近して殴って来る近接型のロボットもいれば、

銃撃戦を得意とする遠距離型のロボットもいます。

 

プレイヤー自分の持つ武器を使いこなして、臨機応変に戦いましょう。

どんなロボットにもそれぞれ得意な戦い方や苦手な戦い方が存在するため、

上手く弱点を突くことが出来れば効率的に戦っていけますよ。

 

中には手の届かない範囲から銃撃を放つ、

ドローンのような空中型のロボットも存在します。

剣や銃、ワープと使えるものは全て使って戦ってください。

 

基本的に戦闘は多勢に無勢という展開がほとんどであるため、

がむしゃらに突っ込んで戦うやり方はあまりオススメ出来ません。

 

遠距離型のロボットであれば一旦物陰に隠れて相手の銃撃をやり過ごし、

隙を見てワープで相手の目の前まで距離を詰めて剣で攻撃する、

といったような攻撃の緩急を意識してみるのも有効ですね。

 

フィールドには隠れやすい障害物も多く、

弾のリロードや攻撃をやり過ごしたい時はあえて引くのも戦法です。

両手を使ったユニークな武器操作を楽しもう

 

本作は接近戦で主に使われる剣(刀)と、

中遠距離戦で主に使われる銃がメインの武器となります。

 

それぞれ一長一短の特徴があるため、状況に応じて使い分けていくことが大切になるでしょう。

 

しかし、手は2つあるのだからいっそのこと両方同時に使う

という選択肢も右手で剣を振り回し、届かない範囲の敵には左手で銃を撃つ、

といった近遠同時対応のアクションも可能ではあるため、

慣れた方はこういった操作も試してみましょう。

 

しかし、銃は両手を使わないと弾のリロードが出来ないというデメリットがあるため、

武器を2つ持っていることが必ずしも強いとは限りませんよ。

 

両手に銃を持って二丁拳銃、両手に剣を持った二刀流といった組み合わせも出来るので、

自分なりのプレイスタイルを確立しましょう。

 

 

剣は刀身で相手の光線弾を弾く、スターウォーズのような動きも可能なので、

SFファンならば是非とも実戦してみたいアクションですね。

 

近未来の仮想都市を舞台にロボットと戦いを繰り広げる、

SFアクションVRゲーム「Raw Data」はいかがでしたでしょうか。

 

背に差している刀を引き抜く時は、

実際に背中に腕を回して刀を引き抜くような動作を取る必要があるなど、

非常にアクション性の高いVRゲームなため、

長時間遊んでいると汗をかいてしまう程です。

 

 

その分ゲームに対する没入感は強く、

慣れてくると本当にアクション映画のヒーローになったかのような

大活躍が出来るようになるでしょう。

 

このVRゲームはsteamにてDL可能なので、ぜひ遊んでみて下さい!

SFが好きな方、アクションが好きな方は絶対に楽しめるおすすめVRゲームです!