「Until Dawn: Rush of Blood」VR世界で感じる恐怖感をぜひどうぞ・・・!

総評価:
酔いにくさ:
アクション性:

価格:2,160円(税込)[DL版のみ]
発売日:2016年10月13日
発売元:SIE

VR専用

 

この記事には、グロテスクな描写の画像が含まれます。

閲覧にはご注意ください。

Until Dawn: Rush of Bloodの内容や特徴

 

Until Dawn: Rush of Bloodは人気ホラーアドベンチャーゲーム

「Until Dawn -惨劇の山荘-」の世界観を再現したお化け屋敷にコースターに乗り進んでいくゲームです。

 

お化け屋敷内では目の前から怪人たちが襲い掛かってくるので、

それを武器を使用して撃退するのがプレイヤーの使命となります。

 

怪人に襲われれば自分がダメージを受けることになり、

コースターの最後まで辿りつけなければゲームオーバーとなります。

 

操作はコントローラーだけでなくPS Moveコントローラーでも可能となっており、

PS Moveコントローラーを使用すれば更に直観的な操作が可能になります。

 

基本的にVRを通した視点でゲームが進んでいくことになり、

頭を傾けると視界も傾くという仕様となっています。

 

この仕様を上手く取り入れており、

コース内のでっぱりなどは頭を傾けて避けないとダメージを食らうというシステムとなっているので、

コントローラーだけの操作ではなく頭を動かしながら視界に注意して進んでいくことになります。

 

この点はPSVRの機能を活かしたシステムとなっており、

体を使ってステージクリアを行うことになります。

 

敵は持っている二丁拳銃で撃って倒すことになりますので、

いかに敵に対して的確に弾を当てることが出来るかが攻略のカギとなります。

 

ステージの途中には敵だけでなくピンやシークレットなども配置されており、

それを撃破できたかどうかでスコアや精度などが変わってきます。

 

ドラム缶で一網打尽にしたりすることも可能ですので、

ステージに設置されたアイテムを上手く使えるかどうかでクリアのし易さも変わってくるでしょう。

 

Until Dawn: Rush of Bloodのおすすめポイント


Until Dawn: Rush of Bloodはひたすらに敵を撃破していく、爽快なホラーシューティングですので、

何も考えず撃ちまくるという爽快感を味わうことが出来ます。

 

VRを使用することでまるで目の前に本物の怪人がいるかのような感覚も味わえますし、

コースターに乗って疾走するスピード感も味わうことが出来ます。

 

特にホラーゲームが好きな人にはおすすめで、

ホラー特有の雰囲気や御約束のびっくり演出などもコース内の至る所にちりばめられているので、

最初から最後まで緊張感のあるステージを堪能することが出来ます。

 

前だけでなく横や後ろから敵が迫るという演出も見事ですし、

VRの機能を最大限に生かした演出も非常に良い出来栄えとなっています。

 

シューティングゲームとしてもバランスが良く仕上がっているので、

ホラーの要素無しで考えても、かなりレベルの高いPSVRゲームとなっています。

ステージの作り込みも見事で美しくも恐ろしいステージを楽しむことが出来ます。

 

Until Dawn: Rush of Bloodの残念ポイント

 

Until Dawn: Rush of Bloodは非常に良くできたホラーシューティングゲームなので

多くの人におすすめできる内容となっています。

しかしこのゲームは暴力性とホラーによるグロい演出が続くため、

年齢制限のあるゲームとして販売されています。

 

18歳以上でないとプレイできないように指定されているのでその点は残念だと感じました。

それホラーが苦手な人にもオススメできませんし、

コースターに乗って進むのでVR酔いを起こしやすいという問題もあります。

長時間のプレイには向いていないのでこれも残念です。

 

それ以外は特に問題はないと感じましたし、

条件さえ満たしていればかなり満足度の高いソフトに仕上がっていると感じました。